VOL.456 【歩き方編】まとめ4
前回までに、
◆内ももを寄せて(内転筋を使って)歩く
◆脚はみぞおちから振り出す
について復習しました。
今回は「着地」です。
足裏をローリングさせる
着地のときの足裏の動きを3ステップにすると
1,かかとが地面につく
↓
2,土踏まずの横(足裏の外側)を通る
↓
3,母指球(親指の付け根のふくらみ)で地面を押す
という流れになっていて、かかとからつま先へと体重移動しています。
この動きを「ローリング」と言います。
ペタペタ着地するのではなく、
かかとからつま先に向かって、コロンと足裏が転がるようなイメージで
一歩一歩、足を踏み出していきます。
ちなみに、ペタペタ着地すると、着地するたびに
地面からの衝撃が脚に伝わってヒザを痛めることに繋がったり、
お腹やお尻の筋肉を効果的に使えないので
せっかくたくさん歩いてもエクササイズ的な効果が得られません。
かかと→足裏の外側→母指球
と流れるように体重移動させながら歩くことで
太ももの裏側、ふくらはぎ、すねの筋肉など
脚全体を効果的に使うことができます。
ふくらはぎをしっかり動かすことは、むくみの予防、解消にもなりますし、
すねの筋肉が衰えると、つま先がしっかり上がらなくなり、
小さな段差でもつまづきやすくなるので
地味ですが鍛えておきたい部分ですね。
私は、初めてかかと着地をしっかり意識して歩いてみた時、
足指あまり使えてなかったんだなぁ…
お尻の筋肉、全然動いてなかったんだなぁ…
と実感したのをすごく覚えています。
かかと着地は、少し練習するとわりとすぐに感覚がつかみやすいので、
ぜひ意識して歩いてみてください(^_^)
次回は、歩き方編の最後に
ダイエットのために歩くなら?
メンタルケアのために歩くなら?
といった感じで、目的別の歩き方をまとめておきます。
それぞれ意識したいポイントが違うので
その辺を復習して歩き方編を終わりにしたいと思います。
というわけで今日は2021年最後の月曜日。
一年間お付き合いくださって
本当にありがとうございました!
来年もどうぞ宜しくお願いいたします☆
穏やかで素敵な新年をお迎えくださいませ(^_^)
*~*~*~*~* ~*~*~*~*
今日は残りの人生で一番若い日♪
凛とした姿勢と温かい言葉で充実の一週間を!
★バックナンバー一覧は、こちら からどうぞ。
★2018年以前のメルマガバックナンバーは こちらのブログで全て読めます。