VOL.623『大事にするから大事になる』
「所作を丁寧にする」とは?
復習13週目のテーマは、【大事にするから大事になる】です。
「所作を丁寧にする意義」の一つとして
自分の周りのものが、かけがえのない大切なものになっていく
ということがあると思っています。
高価なものや貴重なもの、人から頂いたもの、など
“大事なもの”だから大切にする、というのは、ある意味 当たり前のこと。
たとえどんなものであっても、
100均のマグカップでも、300円のペンでも
大事に丁寧に長く使ううちに、
自分にとって大切なものになっていく。
愛着がわいてくる。
「行動」が先。
「感情」は後からついてくる。
丁寧な所作で物を扱っていると
身の周りが、自分にとって大切なものばかりになっていく。
やさしい気持ちが育っていく。
愛情深い人になっていく。
所作は具体的な行動。
行動が変われば感情も変わる。
実際にやってみれば、すぐに実感できることです。
◆所作美人のヒント◆
『愛とは動詞である』
スティーブン・R.コヴィー
*~*~*~*~* ~*~*~*~*
今日は残りの人生で一番若い日♪
凛とした姿勢と温かい言葉で充実の一週間を!
★2018年までのメルマガバックナンバーは こちらのブログで全て読めます。
★2019年以降のバックナンバー一覧は、こちら からどうぞ。