VOL.516『人間的魅力と所作』

最近、数年ぶりにお会いする生徒さんが多くいらっしゃるのですが

なんだか皆さん、雰囲気がずいぶんと柔らかくなった気がして、少し驚いています。

 

お話を伺っていると、お会いしていなかった数年の間に様々な経験をされて

考え方や価値観などに変化が起こり、それが振る舞いや言葉、

雰囲気の変化に繋がったようにお見受けしました。

 

その上でレッスンをしてみると、

数年前にはピンとこなかったことがストンと腑に落ちたり、

以前はなかなかできなかったことが、急にスッとできたりするから不思議です。

 

所作には、その人自身が映し出されます。

その人が、何を大事に思っているか、何を美しいと思っているか、

どんな風に生きたいのか、といったことが、所作の端々に現れます。

 

意識的に所作を変えることは、考え方や在り方に影響を与えるし

考え方の変化も所作に影響を与える。

卵が先が鶏が先が、どちらからもあるわけですね。

 

 

楽しいことや嬉しいこと、辛いことや哀しいこと、

たくさんの経験を通して人間的に成熟していく中で、

日本に昔からある作法や所作を学ぶと

先人の智慧や深い考えが、染み渡るように実感を伴って理解できたりする。

だから年齢を重ねれば重ねるほど、所作は美しくなれる。

単純な「きれいさ」ではなく、本質的(人間的)な美しさ。

 

もちろん年齢とともに体力が落ちたり、ケガしやすくなったり色々あるけど

自分の所作は、どんな風に味わいが変化していくんだろうと考えると、

年齢を重ねるのが楽しみになります。

 

*~*~*~*~* ~*~*~*~*

今日は残りの人生で一番若い日♪

凛とした姿勢と温かい言葉で充実の一週間を!

所作で女性は変わる【 仁礼塾 】HP

★バックナンバー一覧は、こちら からどうぞ。

★2018年以前のメルマガバックナンバーは こちらのブログで全て読めます。