VOL.345『察する力』

赤ちゃんや動物は、言葉が喋れません。

なので、相手の気持ちを理解しようと思ったら

相手のことを一生懸命、「観察」します。

 

お腹が空いたのかな

どこか痛いのかな

眠いのかな

疲れてるのかな

服が着心地悪いのかな

暑いのかな寒いのかな・・・

 

見て、触って、音を聞いて「想像力」を働かせて

相手を理解しようとします。

 

 

大人になってもその気持ちを持ち続ける

人間は大人になれば「言葉」で伝えることができるから

赤ちゃんに比べれば、はるかにコミュニケーションは容易になります。

 

でも、言葉も万能ではないから、

思っていることを全て伝えきれるわけでもなく、

言葉があるがゆえに、誤解や、すれ違いも起こります。

 

だから、相手が大人であっても言葉に頼りすぎず、

子どもと接するときと同じように

相手のことを理解しようと思って一生懸命「観察」したり

めいっぱい「想像力」を働かせたり

「五感」を使うことが本当に大事。

 

元来、『察する力』は日本人の得意分野。

礼儀作法は『察する力』の宝庫。

想像力は思いやりの土台、です。

 

今週は、”想像力をいつもの1.5倍

研ぎ澄まして過ごしてみる一週間” にしてみませんか。

 

毎日のように接している人のちょっと違った面に

気づけるかもしれません(^_^)

 

*~*~*~*~* ~*~*~*~*

今日は残りの人生で一番若い日♪

凛とした姿勢と温かい言葉で充実の一週間を!

所作で女性は変わる【 仁礼塾 】HP

★2018年までのメルマガバックナンバーは こちらのブログで全て読めます。

★2019年以降のバックナンバー一覧は、こちら からどうぞ。